乾燥わかめを使ったレシピといえば、味噌汁か和え物か・・・
いや!この「わかめオムレツ」がある!
レシピ元は、かなり昔に発行された道新ポケットブック。卵+わかめは見かけますが、+かまぼこは見かけないのでシェアしたかった!
オススメの理由
ホントねえ、コレをおかずに白米食べると、ガチでお腹パンパンになる!
4人分とちょっと多いんだけど、半分にして作った結果、この分量で作るのが一番美味しいような気がします。
わかめオムレツ~大根おろしソース

材料(4人分) | |
卵 | 2個 |
乾燥わかめ | 10g |
板カマボコ | 1/2本 |
黒こしょう | 少々 |
バター | お好みで |
★大根おろし | 120g |
★しょうゆ | 大さじ2 |
★みりん | 大さじ2 |
★ニンニク | 1片 |
★日本酒 | 小さじ2 |
★だしの素(ほんだし) | 小さじ1/2 |
★水溶き片栗粉 | 適量 |
オムレツの手順
- 手順1かまぼこは細かく切る/ワカメを戻し、水を切る
かまぼこは小さなサイコロを作るイメージ
ワカメは大きさが気になるようであれば、ザク切りにしてもOK - 手順2卵を溶き、カマボコ、ワカメ、胡椒、バターを加える
- 手順3フライパンに油を入れ、手順2を一気に入れる
- 手順4中火にて、オムレツの形になるよう整える
- 手順5お皿に移す
続いて 大根おろしソースを作ります
大根おろしソースの手順
- 手順A油を熱し、みじん切りにしたニンニクをさっと炒める
- 手順Bしょうゆ、みりん、酒を入れ、ひと煮立ちさせる
- 手順Cだしの素を加えて火をとめ、水溶き片栗粉でとろみをつける
- 手順D大根おろしを加えて加熱し、軽く水分を飛ばす
出来たてをオムレツにかけて完成です!
ポイント
ソースが重要。煮詰めが弱いと大根おろしがビシャッとなる(最初の写真参照)。けど、煮詰めすぎると味が濃くなり汁気もなくなります。
塩梅が難しいですが、この辺は仕上がりの好みにあわせて。
カマボコは食感とボリュームをアップさせるので、必須材料です。