子供のころは全く食べてなかったのに、大人になってハマってしまいました。丸美屋の「たらこふりかけ」。
このふりかけは、パッケージ裏にパスタに和えるアレンジレシピが紹介されています。その通りに試したら、なんかボンヤリしているな~と思って、更にアレンジしてみました。
和えるだけじゃなくて、軽く炒めるとグッと美味しさが増した(と思う)のでシェアします。
くるみとたらこふりかけのパスタ

材料(1人分) | |
パスタ麺 | 100g |
ゆで汁(水) | 大さじ1 |
塩 | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |
薄切りニンニク | お好みで |
たらこふりかけ | 大さじ2~ |
※くるみ | 手にのる程度 |
※七味とうがらし | お好みで |
- 手順1パスタは茹でて油を多めに振りかける
ここでの油は分量外
- 手順2油をひいたフライパンに薄切りニンニクを熱する
ここでの油はひっつき防止。生のニンニクを使う場合はここで。パウダーを使う場合はこの後でも
- 手順3香りが出たらくるみを入れる
くるみをほんの少しだけ炒る感じ
- 手順4パスタ、ゆで汁を入れ具と麺を絡め、たらこふりかけを加える
絡みやすくするためにです
- 手順5味を見て、塩・七味とうがらしで調整
ふりかけの量で塩の分量は変わる お好みで
ポイント
ふりかけはやや甘めなので、塩・七味で調整すると美味しいです。ふりかけの味が好きなら省略しても大丈夫。麺がパサつきやすいため、ゆで汁も少しだけ入れるとまとまりが良くなる気がします。
くるみは食感アップ。なくても問題ありません。