こしあん>>>>>つぶあん派の私は、つぶあんのお菓子は自分じゃ買いません。
けど、これは買う。
和菓子と洋菓子どっちを買うか迷うな~なんて時にもいいですよ。
この商品はシリーズで何種類かあるのだけど、断トツでこれが一番オススメ。

中身は変わりません
ヤマザキ
プレミアムスイーツ 生どら焼
●自家製つぶあん入りホイップクリーム
つぶあんは風味の良い北海道十勝産小豆と白ざら糖を使用し丁寧に炊き上げ。ホイップクリームは北海道産生クリームを使用しコクを高めるとともに、なめらかな口どけに。
どら焼きとかおまんじゅうとか、もそもそした生地の商品を買ってしまうことがあります。あれ残念よね。
ああいうのはおいしさも大幅にダウンしちゃいますが、これはしっとり食感でグー。
ま!ホイップクリームがたっぷり。
このクリームは、十勝産小豆を使った自家製のつぶあんが入ってます。
クリームとつぶあんの割合が
絶妙!
つぶあんが入ることであずきの風味がほんのり出て、おいしさをグン↑↑と引き上げてくれています。
でも多すぎないところがいいんですよ~。つぶあん好きじゃなくてもおいしく食べられちゃいます。
味も甘過ぎず&あっさり過ぎずと、本当にバランスのとれたスイーツ。
オススメ☆
パッケージに「イラストはイメージです。」と印字してある商品をよく見かけますが、口にした後『は?イラストイメージおかしくね?』なんて思ってしまうこともしばしば。
これはイラストと実物が一緒でした。
高ポイント!
名称 | 和生菓子 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
内容量 | 1個 | ||||||
原材料名 | つぶあん(砂糖、小豆、水あめ、食塩)、ミックス粉(小麦粉、砂糖、ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩)、ホイップクリーム、砂糖、卵、生クリーム、水あめ、植物油脂、乳等を主要原料とする食品、ぶどう糖、清酒、蜂蜜、乳化油脂、加糖練乳、バター、洋酒、寒天、ソルビット、膨張剤、乳化剤、糊料(増粘多糖類)、ホエイソルト、pH調整剤、酸味料(原材料の一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む) | ||||||
栄養成分表 | 熱量 : 299 kcal たんぱく質: 4.3 g 脂質 :12.7 g 炭水化物 :41.9 g ナトリウム: 240 mg |
ヤマザキ「プレミアムスイーツ」というシリーズの商品でした。
公式 山崎製パン「プレミアムスイーツ」サイト