
管理人
油そばのトッピング、なんもないなあ
ローカルな話になりますが、札幌にある「米風亭」というお店の油そばが好きです。市販品も販売されていて、何度購入したかわからない位。
これに煮卵や小ねぎをのせて食すのですが、毎回、具を用意するのが面倒。
そんな時に適当にやったトッピングが意外と美味しくてハマったので、シェア。
用意するのは「納豆」「お酢」です。お酢はマイルド系が良いと思います。
少しでも写真の見栄えを良くするために小ねぎとか使ったけど、なくても大丈夫です。納豆とお酢があれば。
他の油そば商品では試していませんが、参考にできるよう分量も書いてみました。納豆との絡み具合がクセになりますよ。

油そば(市販品) | 1袋 |
たれ(市販品) | 1袋 |
酢 | 小さじ1/2以下 |
納豆(小粒) | 1パック |
小ねぎ(白ねぎ) | 4~5センチ位 |
白いりごま | お好みで |
- 手順1麺をゆで、油そばを用意する
- 手順2トッピングを用意する
納豆にお酢を入れ、かきまぜる
半熟たまごや韓国のりなんかも、合います - 手順3油そばにトッピングをのせて完成
ポイント
納豆はお酢を加えることで、ねばねばがふわふわに!とろみも出てトッピングしやすくなる気がします。
お酢は使う商品によって酸味が異なるため、酸っぱさが鋭いお酢であれば、少量から調節してください。入れ過ぎるとむせます。

食べすすめると納豆が底に溜まりがちなので、うまく麺と絡めて、いい感じに食べていきましょう。
ニオイがちょっと気になりますが、納豆好きは是非試してみてください♪( •ω•ก)