お久しぶりですね。なんと半年ぶり。Googleにも忘れられていそう。
最近は言葉の使い方を変えようとしてる最中。ですが、スランプじゃないんだけど文章がまとめられない日々。例えば、
【1日の食事メニュー】
・朝ごはん
・昼ごはん
・夜ごはん
…という構成で書くとする。
それができない。挫折しちゃう。
朝ごはんね!納豆、味噌汁…この納豆が云々…味噌汁は……と話がどんどん細かくなって『いや【朝ごはん】のテーマで書き直したほうが良くない???』みたいな。
記事のテーマを細かくして書こうとするも、各文章のテーマ分けに一苦労(イマココ)…メモ帳がやばい。
自分で考えている以上に「今まで抑え込んでいた気持ち」が渋滞しているんだと思います。
私はこれらを、ほどいていくしかないんだろうなぁ。でもその「ほどいた流れ」「コツ」を、同じくほどこうとしている人に伝えられたらいいな。とも思います。
ではまたー*゜
新規公開、削除、内容を大きく変更した記事の履歴です。
09.22 新規
【ココロ】自分の中に「もう一人の自分がいるような感覚」がある原因
08.31 新規
【ココロ】母に振り回されていると気付けた日
07.25 更新
【ココロ】あなたの「普通」がどれだけ「すごい」か、気がつける記事
「母親との関係」で隠していた想いと向き合った記事。超疲れたから1000000000PV欲しい。
親との関係って複雑に複雑。『いつまでも親のせいにしないで忘れなよ』と言った意見も多いですが、私はそう思いません。
“つらいこと”を引っ張り出して、どうしてなのか分析しないと整理できない感情はある。親との問題に限らずね。
基本自分のための記事ですが、長文なので親のことをゆっくり考えたい時にでもどうぞ。

当サイトのジャンルはコチラ!
ココロのはなし
趣味のはなし
生活のはなし